INTERVIEW04
宮内 貴正 2023年入社 土木現場における施工管理
前職では関東を中心に海外の仕事もあり、引越しの準備には毎回苦労していて。子どもの誕生を機に各地を転々とする仕事スタイルを改めようと転職しました。地元で就職先を探す際の決め手になったのは、同族経営でないこと。イコール、風通しが良さそうだと思ったんです。実際に上司との距離の近さは私にとって魅力に映りました。よく気にかけて声を掛けてくれ、意見も聞いてもらえ、入社後に溶け込むのに時間は掛かりませんでした。
前職と仕事内容は大差なく、入社して今3案件目。実家に近いサッカー場の工事も担当させてもらいました。地元の役に立て、工事後に使われている様子を見られるのは、転勤の多かった前職では味わえなかったやりがい。子どもが大きくなったら見せに来たいですね。また神稲建設は、地元では安定企業として知られる存在。両親は息子が戻ってきて、しかも人気の会社に入れて喜んでいました。孫の顔を頻繁に見せられるのもよかったです。
会社が資格を取ることを強く応援してくれており、私は技術士の合格を目指しています。講習費用や参考書代の補助だけでなく、研修のお知らせや願書提出までしてくれるサポートぶりです。また資格勉強中であることや、子どもが小さいなど家庭の状況も考慮して仕事も割り振ってくれる心遣いもあって。平均19時ごろ、早くて18時には帰れるので、家族と夕飯を食べたり、子どもとお風呂に入ったりしても勉強の時間を充分に取れます。
役職に就く上司も案件を担当する現役です。リアルな現場を知ったうえで相談にのってくれるので1人で悩むことがありません。周囲の方々に恵まれた環境の中、気持ちよく仕事ができるよう私も新人さんとも付き合っていきたいです。仕事をしていれば、何かしら間違えるのは人間なら当然のこと。むしろ失敗したほうが記憶に残るし、成長もできます。だから未経験でも、経験が浅くても一生懸命にやってくれる方なら私は大歓迎です。
少しでも当社に興味を持っていただけましたら、ぜひエントリーを。私たちが重視しているのは意欲と人柄。あなたからのご応募をお待ちしております。